2015年05月15日

そうやで宮永咲 意図してやってる……!! / 咲-Saki- 第143局「応変」感想

咲143_001.JPG

咲143_002.JPG

 まず気になったのはこの二枚。
 臨海の監督と雀明華。清澄は和と優希。

 単純に読んだら、ライバル校の控室を2つ。
 深く読んだら、来年の臨海の控室。(和は東京転校、優希は引き抜き)

 ここまで構図を対比させるのって、意図があることかもしれないし。
 (明確に対比させる意図がなければ、普通は違う角度からの描写にする)

 優希の引き抜きの可能性はすくないかもだけど、和の東京転校はありうるのかも。


咲143_003.JPG

 次に気になったのがこの構図。
 咲の視線は不明。
 ネリーと爽は咲をマーク。
 だけど、末原は爽をマークしていると推察される。
 (小林立さん、こういうワンカットで暗に説明するの好きそうだし)

 あと、スポットライトの動線が爽と咲にばっかりというのは誰にもわからない何かの暗喩?
 いや、末原向けもひとつあるか。
 でも、こういうところで自然に遊ぶ人は少ないし、背景はアシスタントだろうから流石にそれはないか……。(漫画のピンポンとかはすごい対比が山盛りだったりする)


咲143_004.JPG

 キャプテンの打ち方の応用。
 しかし、ここまで読んで、しかも実践できるのはすごい。
 阿知賀の赤土監督みたいに細かい分析力。しかも精神力が強いってのはやっぱりものすごいプレイヤーなんじゃ。


 なお、相手の視線移動から牌を読むのは実戦だと結構皆やってる。
 ちょくちょくわかるのは、単騎待ちの単騎選択で、字牌を探すために場を見るとき。
 迷ってから、少し場を見た後、3枚切れの字牌を切ってきたりしたら、七対子でもやってんのかいな、と思ったりする。あと、リャンカンの選択で場を見て、残り少ない方を落とすケースとか。(リャンカンというのは、357とか、2つのカンチャンが連続している形。テンパイした時どちらかを切るんだけれど、その選択は役がらみでないと場を見て決めることも多い)
 あと、基本的に顔をあまり上げないプレイヤーが、テンパイした瞬間、場を見だすとか。字牌の対子があったら場を見出すとか。(ロンやポンをすぐに言えるように)


咲143_005.JPG

 ネリーのこういう顔好き。
 咲って基本的に性格のいい人が基本で、悪いことを自覚して悪さを選んでるキャラって少ないので目立つ。
 (ただし、ネリーも最終的にはいい人だと思われる。咲は基本的に優しい世界)


 ああ、そっか。
 開始前の視線の向きの構図がここで変わって、爽とネリーが末原をちゃんと見出す、という意味もあるのかこのコマ。


咲日和.png
posted by 真鯛 at 07:46 | Comment(7) | TrackBack(0) | 本編(準決勝) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする