バスタブがきついのは竜華の胸のせい。
折角こんな記事書いたのに。
観戦しながらポテチを食べる竜華。
くろちゃんゴメンなー。
がおー。
アニメ版では稼ぎ負けて機嫌が悪く怒ってる感じだったのが、漫画版ではコミカルになって可愛らしい。
つーかこの画像だけ赤いな。
穏乃が負けそうになっている時のシーン。漫画版だと赤土はまったく諦めていない。真剣なまま画面を見つめている。アニメ版の顔を背けて諦めかけるニュアンス、どうして入れたのか本当に謎。
照が菫に指摘されるシーン。漫画版だと自分がキャラを変えたことに気付いていない天然さんだったのか、「え……」と反応。結構可愛いニュアンスに。
穏乃の「ラーメン食べたい!」の後の憧の表情。この暖かく見守っている感じのお陰で、穏乃がラーメンに目を向けさせることで、場の空気を変えようとしたことがわかるように強調されている。
赤土に見捨てられたかもしれないと憧が叫ぶシーン。漫画版だと赤土を責めているようなニュアンスは一切無く、むしろ自分が見捨てられるかもしれないというか、自分でも何を言っているのかわからないというか、言いつつも言ったことをすでに後悔しちゃっている感じの、妙に初々しい反応になっている。これに関しては漫画版が無茶苦茶好き。
ちなみに、灼のたぬきプリントTシャツの真相はこちら。
これら以外にもあるので、気になる人は咲 -saki- 阿知賀編 (2)を手にとってみて。
そうそう。あからさまなステマをしたついでに。
言わずにいるのもなんだか卑怯な気がするので。
このブログのアマゾンアフィリエイト料はお陰様で、阿知賀編が始まってから月1500円くらいになった!(始まる前は月500円くらい)
阿知賀編始まってから咲関連で35記事書いてるから、1記事あたり120円くらいの収入。……これくらいなら、お駄賃としていい……よね?
今まで沢山記事書いてきたけど、面白かったらその記事にあるアマゾンリンクから購入くれたら嬉しい。
多分、それを資金にしてまた咲の商品買って、ここでレビューできると思うし。(リンクを通過すれば購入するものは何でもOK。応援したいブログがあれば、毎回購入前にそこにあるリンクを踏むことで大体購入費用の4%をおひねりとして渡せる感じに。つーか、買えー、ここから買うんだ!)
■ その他、阿知賀編(2)の少々
コメントで教えてもらったんだけど、咲(10)の表紙が愛宕妹、折り返しが愛宕姉なのに対応して、阿知賀編(2)の表紙が松実妹、折り返しが松実姉なんね。
漫画版の淡、綺麗で可愛くて凄くいい!
amazon.co.jp:咲 -saki- 阿知賀編 (2)
レジェンドがあきらめたシーンはアニメ改悪だろ・・・
ぜひ漫画版も読んで欲しい
オーラス黙ッパネが越谷だった件への感想が気になる
自分は
漫画だと「2位争いの直の叩き合いを微差で制せたのねー」だけど
アニメだと「え?越谷?ってか敗退確定?なのにドヤ顔?」だったんで
可愛いですよね。
個人的な期待を加えると強キャラ。
ノーマーク爆牌党の茶柱がモチーフだとしたら、牌流打ちか。
>レジェンドがあきらめたシーンはアニメ改悪だろ・・・
アニメならではのよかったところとよくないと思える所、結構ありましたねー。
ちなみに、前回は、のどっちの切り方が全然早くないことと、個人戦のダメダメさと、龍門渕先鋒の10万点飛ばしにブーブー言ってました。
>オーラス黙ッパネが越谷だった件への感想が気になる
竜華がロンだったら実力は見せれるけど「どっち応援しよ」と言ってたわりにはとなるし、劍谷だったら穏乃の実力に疑問符がつくし……と思っていたので、和了ったのが越谷になったのはシナリオ上まあ納得でしたが、それだと逆転の可能性を潰した和了となっちゃうんですよね。
ここまで来たら自由に打とうという思い出和了だったのかもしれません。