2014年01月04日

減ったァ / 咲-Saki- 第121局「危機」

咲121_001.JPG

 ちょっとアンニュイな部長。
 部長は若干、弱気になるときがあって、長野の決勝戦の最初の配牌でも和のことを思ったりしていた。(そうなのだ。長野の時から「緊張」→「自分らしく」の流れは描かれていたのだ。なお全国二回戦でも同様に弱気からスタート。相手が強かったため、そこからの立ち直りが遅れている)


咲121_002.JPG

 「ネリーはお金がいるの」はストレートな欲望。これが咲ではどう描かれるかが気になる。
 お金を求める欲求は、他の高校バトル漫画だとやられる系のフラグに近いんだけど、そろそろそういった欲求を肯定した上で強いキャラってのも見たい気もするので。


咲121_003.JPG

 風神らしく、「南」という風を手にした和了。


咲121_004.JPG

 「減ったァ」の時の顔が堂々としてて超好き。

 でも、同時に恐ろしくもある。
 これ揺杏自身の性格もあるんだろうけど、後ろに控えている二人──獅子原爽と真屋由暉子が、愛宕洋榎&竹井久&雀明華級なので、このクラスなら毎日やってるなー、とでも思っているのですごくゆとりがあるという裏がありそう……。
 爽と由暉子は超強そうだし。


咲121_005b.JPG

 3強1弱かつその1弱が飛び終了に近づいているため、久は揺杏を守りつつ、しかも上の二高を蹴落とさなければならないというシチュエーション。

 こういうのすごく好き。
 四人打ちという形式でしか成り立たないため、他の文系バトルものではまず見られない独特の状況なので。
 (そういや、すばらの『誰も飛ばさせない』も好きだった。あれも四人打ちでしか成り立たない思考)


 ってわけで、明日1月5日から全国編アニメ
 感想は、現在関西なので二日遅れの更新になりそう。
 とは言え、現在意外と忙しく、かつじっくりとそれなりの高画質でやりたい気もするので、約一週間遅れとなるニコニコ待ちになるかも。


 
posted by 真鯛 at 12:07 | Comment(7) | 本編(準決勝) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
120局じゃなくて121局ですよ、タイトルの訂正をお願いします
Posted by at 2014年01月04日 13:11
ご指摘ありがとうございます!
早速修正させていただきました。
Posted by 管理人 at 2014年01月04日 13:31
揺杏さんかく。
Posted by at 2014年01月04日 13:32
「減ったァ」と言いつつ余裕気な揺杏。果たして、彼女の実力やいかに…!?
Posted by at 2014年01月05日 00:38
揺杏みたいな強気っ娘の顔立ち、自分としては結構タイプですね。
Posted by at 2014年01月05日 00:40
揺杏の「減ったァ」は最高だと思った
しかし咲関連のブログを色々見てると、大抵が露骨に否定的な意見ばかりでびっくり
あからさまに落胆したり焦って見せたりした方が良かった? いやいや……
こういう味のある曲者がいるから咲は面白い
Posted by ada at 2014年01月09日 04:47
 ここのコメントでは揺杏の評価が高くてなにより。
 揺杏の評価が低いってのがむしろ信じられない派だったりします……。
Posted by 管理人 at 2014年01月12日 17:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: