
OPで一番好きな一瞬。
鹿倉胡桃の人指し指がふにょんとしなって指すその動き。

ちゃちゃのんっ!
来週くらいに登場する可能性が高いんだけど、声優さん誰になるんだろ。

副会長のロリコン疑惑だけど、実は副会長ではなく映しているカメラマンの方だと思う。
カメラに映っている人と、カメラを撮影している人は違う、というのはミステリでも錯誤トリックとして使われたりするので、染谷まこが間違うのは仕方ないかも……と思っていたり。

全国編に入ってからロリの作画に力が入っている気がする。
タコスの動きとかをみても愛されている感じがするので、作画の人たちに可愛い系が得意な人が集まっているのかもしれない。

この時の「うん、うん」は全国編第二話の中でもっともキュンと来たシーン。

上埜さんの前では自然に開眼するキャプテン。
でも、次、みはるん、タコス、池田が近寄ってきた時、閉じられる。
……池田……。

この透明オーラ好き。
マホっちもすごく可愛く描かれている気がする。
それとエンディング入りの時のデジタルエフェクトの眼!
あれが超好き。
全国編は今のところ新要素が少ないので、申し訳ないけど書くことが少ない感じ。
闘牌シーンになってきたらアニメオリジナルが増えそうなので、その頃からが本番かも。(特に、次鋒戦。後、大将戦の最後の最後もそれなりに描かれるんじゃないかと思ってたり)
しかしっ。
最速なら今晩放送される三校での合唱エンディング──『この手が奇跡を選んでる』(姫松高校、永水女子高校、宮守女子高校)は超楽しみ!(まだ先かもしらんが)
北海道のような寒い環境で生まれ育った女の子は汗腺が薄いから美肌なんだそうです。
中堅戦が楽しみすぎます、はい
永水もラスボスの風格ムンムンです、
さぞ、活躍するんだろうなぁ……
ボッティチェリ!
寒い所で育った女の子=汗腺の薄さ、の説は初めて効きました。なるほど、そういうのもあるかもですね。
久は俺の嫁さま
細かい動き、結構好きなんですよ。
マンガや小説ではできない表現ですから。
永水強そうですよね−。
活躍してくれるに違いありません! ………………。